夕方に京都から戻り、
そのままオンラインビジネスセミナーに参加。
http://www.academyhills.com/school/detail/tqe2it00000ei4o6.html
かなりヘロヘロ&荷物が多い(笑
でも2月以来で延期になっていたので楽しみでした(^^)
今日はオンライン決済サービス「ペイパル」の水野博商氏。
ペイパルはというと・・・
190カ国、25の通貨、19ヶ国語に対応したオンライン決済サービスです。
カード番号を知られずにクレジットカード決済も行えます。
・2010年の年間決済総額は8兆円。
(日本の年間決済総額は2009年で6.5兆円なのでそれより多い!)
・アクティブアカウント数は9400万、
・世界のEC決済総額におけるシェアが18%。
と、一部の数字を見るだけでも凄いですよね。。
余り日本では成功してないのかな?と思ってましたが(失礼
イメージよりはかなり日本で広まっており、順調な印象です。
さらに事業の説明をじっくりと。
どういう会社か?という認識が
まだまだ日本では曖昧な模様。
またモバイルでは
ガラケーはもう成熟しているが、(キャリア課金される)
スマートフォン市場の方はまだ自由度が高いので余地がある、と。
なるほど。。
キャリア課金がスマートフォンまで広まってきたら
大分状況は変わるのかも知れませんが・・・。
会社のサイトを見ると
結構大手サービスとの提携も始まっていて、
ある時点で急激に延びてくるのかも知れないなぁと感じました。
最後にペイパルの動画。
見ての通り、
ペイパルがどこにでもある未来の生活を描いた映像。
正直私はネットでの買い物時、カード決済に全く抵抗が無いのですが、
世の中全体ではまだまだ抵抗があるようです。
そういう人たちも取り込んで、
いつでもどこでも安全な決済を。
なるほど。
そこからは対談。
イーベイとの関連からズバっと切り込みます。
その後は
業界の人がたくさん質問しまくる間に時間終了。
久々のオンラインビジネスセミナーでしたが、
なかなか会場に熱気がありました。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
オンラインビジネスセミナー「オンライン決済サービス「PayPal(ペイパル)」の日本戦略とは」@アカデミーヒルズ
- 4 月 19, 2011 By: isetoru Category: 日記
PayPalセミナーに行ってきました...
PayPalセミナー(オンライン決済サービス「PayPal(ペイパル)」の日本戦略とは)に行ってきましたので講演の様子をシェアします......