はじめての英文Eメール:Requestingリクエストの書き方に参加。
英文メールの書き方初級講座です。
英文メールなんて書いた事が無い私には丁度良いかも。
一番英語駄目そうなのに最前列に陣取り、
色々聞きながら進めてみたり(苦笑
でも具体的なメール見て、深いレベルじゃなければ別に
そこまで気にせずに書いていいのかな、という点を確認。
したような気がします。それでよかったのかも。
という事で当日に実践してみよう。
本日なぜか英語で仕事してるのに参加していたmasamunext氏に
テストで公開英文メールを書いてみましょう。
Subject; Let’s go >>ANAGOYA<<
Dear Mr masamunext
Hi,when can you go to eat ANAGO @ yaesu?
Let's go **ANAGOYA** the beginning of next month.
This is a law.
This is a decision.
The URL is http://horoyoi.jp/detail_id_t377.html .
Please reply as soon as possible.
bye!
isetoru :-D
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
Archive for 6 月, 2008
英文メール講座
- 6 月 29, 2008 By: isetoru Category: ビジネス
- Comments Off
森美術館MAMC会員
- 6 月 29, 2008 By: isetoru Category: アート
- Comments Off
http://www.mori.art.museum/jp/mamc/index.html
森美術館のMAMC会員(マムシー会員)になってみました。
これでこの美術館の展覧会は通年無料。
展望台も美術展開催中は無料。
って元々美術展のチケット結構もらうからそこはアレとして、
って元々無料チケットよくもらうからそこはアレとして、
私の目的はアーティストによるセミナーへの優先参加です。
あとは美術館内のパーティイベントなんかもあるらしいけど・・・。
とにかくアート系セミナー(笑
・・・明日のやつ、気付いたら締め切ってたんですよね・・・。
それで思わずムシャムシャしてやりました。
なんか
「今入ると、特典として某所で本人だけ使用可能なワンデーチケットが!」
とか言われましたが無意味なので辞退。。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
ミニコンサート
- 6 月 29, 2008 By: isetoru Category: 音楽
- Comments Off
普段習っているピアノ教室のミニコンサートに参戦。
そのビルの上にミニスタジオがあるのです。
大体2時間で20人程度が演奏しました。
私は久石譲の「Spring」
タイトルから想像もつきますが、
菊次郎の夏「Summer」とかなり同系統の曲です。
もう5ヶ月くらいこれをやってたわけですが、
ほとんどはレッスン時に練習という感じでした。
この曲は忘れずに、手持ちとして保持していきたいなぁ・・・。
で、演奏はと言うと・・・
なぁに、緊張なんてしませんよ!はっはっは!
とか言いながらガチガチになるのでした。。。
ま、一通りそれなりに弾いたので御の字かな?
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
機動戦士ガンダム THE ORIGIN (17) ララァ編・前 (角川コミックス・エース)
- 6 月 28, 2008 By: isetoru Category: マンガ
- Comments Off
機動戦士ガンダム THE ORIGIN (17) ララァ編・前 (角川コミックス・エース 80-20)
久々に単行本が出ていたのでゲット。
ついにララァ編まで進んできました!
大分終盤が見えてきましたね。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
超エコな電子ペーパーによる未来広告
表示中に電力を使わないという恐ろしい新技術。
1枚絵だったら永久表示です!!
書き換えの瞬間だけ微弱に電気が必要な模様。
仕組みは難しくてよくわかんないんですが、
電子の向きを変えるという事?ですか?(笑
電車や街の広告はみーんなこれに切り替わっていくでしょうね。
紙広告が捨てられる量も減るし、
凄くエコです。
多分、新聞もこれとタッチペンになるのでは?
下記は違う装置ですが参考に。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク