ラベル印刷マシンであるテプラ。
PC上で入力し、出力できるテプラPROをゲット。
手でつかめる感じのプリンターといった趣。
ファイル整理時のラベル制作に活用です。
試しに印刷。
今回使ったのはベタな白シール幅18mmですが、
意外と細かいことも出来ます。
写真はテスト印刷。
あ、これで自分の住所印刷して封筒の裏に貼り付けると楽かな?
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
Archive for 12 月, 2008
テプラPRO PCでラベル作成
- 12 月 30, 2008 By: isetoru Category: グッズ
- Comments Off
散歩の達人「市川」
- 12 月 29, 2008 By: isetoru Category: 本
- 1 Comment →
散歩の達人 2009年 01月号 [雑誌]
なんだか「散歩の達人」がやたら山積みされていて、
よく見ると市川・本八幡・下総中山特集でした。
おお。
という事でゲット。
余り目新しい内容はなし。
でもまだまだ食べたことの無い店が地元にあるなぁ。
気になったらもっと飛び込んで、
色々食べたり、
普段歩いている道を店の中から眺めてみたいものです。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
謎豆楽器とか
都内で勝手に合宿気味に仕事してます(笑
この土日は詰め詰めで、
いくつかの仕事を平行してやってました。
一つずつが結構自分にはヘビー・・・。
夕方に呆然としてきたのでひとまず終了。
気分転換に渋谷のスンダランドカフェに寄ってみました。
バス一本で行ける位置にいたし。
ホントはエリ先生&バクさん夫妻のライブも物凄く聴きたかったのですが、
しばし、休憩と夜食のためにチラっとだけ寄りました。
でもウマノさんのお店で謎豆楽器買ったり少しだけ音楽を聴けたりして良かったです。
ナシゴレン食べて、一杯だけカルーアミルク飲んで退散。
購入した楽器は巨大なエンドウマメで、乾燥させて中の豆がシャカシャカいって
パーカッションに使えるんですよね。
名前早くも失念。
840円とお手ごろ。
でも意外とでかく、
むき出しで電車に乗ってちょっと怪しかったかも・・・。
この豆楽器は何気なくリビングに吊るしてみました。
ちょっと変(笑
そして駅で通りすがりにヒノキチップをゲット。
押入れに投げ込みました。
しかしタスクがなかなか減らないなー・・・。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
超一品.comの微妙さ加減
超一品.com。
http://www.choippin.com/
本日のお品は
「トランセンド ポータブルHDD 160GB StoreJet 2.5 Mobile SATA」
要は外付けHDDですね。
送料入れると6980円。
どんくらい安いのかな~と検索してみると・・・。
http://www.bestgate.net/exthdd_transcend_ts160gsj25m.html
amazonと500円しか変わらないじゃないですか(苦笑
どうなんだ、それ・・・。
もしくは
世の中は既に
「かなり最適化されている」という事なんでしょうか?
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク