仕事日和なのか
渋谷→代官山→渋谷と練り歩き。
まずは東急セルリアンタワーで
GMOのミーティングスペースにお邪魔して商談その1。
しかしセルリアンタワーって
よく見ると、
いやよく見なくても(笑
ネットIT企業で占有されてますね~。
2Fのスタバに席が無いのが残念。
端午の節句に合わせて、なんと鎧兜が飾ってありました。
その後
代官山で商談その2。
さて、チャレンジ開始!です。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
Archive for 4 月, 2009
残業ゼロで夢をかなえる時間革命 あらかわ菜美
- 4 月 30, 2009 By: isetoru Category: 日記
- Comments Off
残業ゼロで夢をかなえる時間革命
残業ゼロで夢をかなえる時間革命という事で
タイムマネジメント本です。
かなり女性向けですが、
時間管理術は
1.どこにどう役立つものが転がってるのかわからない
2.一つでも役立つ要素があれば当たり
だと思ってるので、とにかく買うのです(笑
割と全般的な話ですが、
私に役立ちそうだった話は下記。
まずチャプター12~「やること」「状況」「準備すること」の3コマにする
作者は「時間簿」と書いてますが、要は当日の予定表です。
で。
単に予定を書くのではなく、
1.やること(内容)
2.状況(誰とどこでなど)
3.準備すること(必要な道具、要素、準備)
を分割したセルに分けて書くのですね。
確かに予定表には内容と時間、相手くらいしか書いてません。
でも準備まで細かく記載できたら、
後から見直しても役立つし、凄く良いんじゃないでしょうか。
どうにか取り入れてみたいです。
もう一つは
チャプター33~通勤時間は1840分ある!しかも保証つき
です。
これは普段から強く思ってることですが、
通勤ほど無駄なものはありません。
通勤を生かす手法が様々考えられてますが、
しょせんは全て「苦肉の策」でしかない。
仕方ないから有効活用方法を探ってるに過ぎない。
家で60分自由な方が、電車での60分より圧倒的に上に決まってます。
NHKの調査では、平均通勤時間は1時間18分らしい。
これって1日のうち2時間半以上、多分3時間は通勤に使ってるって事ですよね。
月22勤務として66時間、
年792時間(24日間)、
40年で31680時間(1320日/3.6年)が通勤時間ですね。
HAHAHA(笑
としか言いようが無い。
しかもラッシュアワーに殺到してるので
健康、精神にも影響がある。
どう考えても
「ここの初期設定を削る」
か
「早朝空いてる電車で行く」
しか選択肢は無いわけです。
基本的に私は初期設定が間違っていると考えているタチですが。
しかし現実的には難しい面もあって
ギリギリ、パツパツに人生を浪費していくレールウェイに乗ってるわけです。
ホントは家でやれる、時間をずらせる、もっと職場の近くに住める人も多数いると思うんですけどねー。
ちなみに現実的な策として
1日1時間の通勤時間が50分になったらどうか?
というと
これだけでも1ヶ月で4時間、1年間で44時間、40年間で73日間も捻出できます。
どうでしょうか?
10分近いところに引っ越すのは本当に不可能ですか?
と作者の考えを全く紹介しないまま終わるのであった(笑
でもこの作者の名乗ってる
「時間デザイナー」っていいなと思います。
私も時間デザイナーを目指したい・・・。
だって
時間とはイコール人生そのものであるのだから・・・。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
生徒諸君! 教師編 17 (17) (Be・Loveコミックス) 庄司陽子
- 4 月 30, 2009 By: isetoru Category: マンガ
- 2 Comments →
生徒諸君! 教師編 17 (17) (Be・Loveコミックス)
生徒諸君!教師編の17巻。
なんとなく惰性で読んでる気もしなくもない。。
新しい展開があり、
1年と2クラス受け持つことになるという現実離れした設定。
まぁ漫画だからOKだと思います。
アマゾンの評価見たら
「現実を知らなすぎる!」みたいな書評がありましたが(苦笑
マンガだから「こうなったらいいな」という理想のストーリーを
自由に描いて良いのです、よ。
そんなこと言ったら「こんなに精神的に大人な中学生は存在しない」
で前作時点から終わってるので。
たまには重い議題の話も読んでみるという感じで・・・。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
アナログマ VS 地デジカ?
- 4 月 28, 2009 By: isetoru Category: 日記
- Comments Off
地デジカに対抗したキャラが現れました(笑
その名も「アナログマ」
http://www12.atpages.jp/analoguma/
アナログ放送終了を先延ばしにするためのキャラらしい。。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク