細川護煕「閑居に生きる」 (和樂ムック)
細川護煕「閑居に生きる」 (和樂ムック)
元熊本県知事、元首相である
細川護煕氏。
今はすっかり陶芸家というか、文化人です。
湯河原で茶室&工房を建てて趣味三昧中らしい。。
その文化三昧の暮らしぶりを覗きたくて購入(笑
予想通りというか、予想以上というか。
なかなか楽しいムック本でした。
楽茶碗の引き出しとか普通にやってるのですねー。
毎年春に個展があるそうなので
来年は行ってみようと思います。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
Archive for 12 月, 2009
【ムック本】細川護煕「閑居に生きる」 (和樂ムック)
【CD】アコカン~ロベルト・フォンセカ
- 12 月 31, 2009 By: isetoru Category: 音楽
- Comments Off
アコカン
アコカン
キューバンジャズ。
(not吸盤。キューバのジャズね(笑
ピアニストであるロベルトフォンセカを中心にした構成。
ブルーノートでやたら映像を見て
ちょうどラテン系ピアノが聴きたいと思っていたので
もってこいだったかも。
1月末のブルーノートも予約。
CDを何枚かゲットして聴いてみています。
良いですね。
なぜか
ブルガリアに触発されて作ったブルガリアンという曲がある(笑
ボーカルありも良いです。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
【本】体温を上げると健康になる
- 12 月 31, 2009 By: isetoru Category: 本
- Comments Off
体温を上げると健康になる
体温を上げると健康になる
通り道の本屋。
通路沿いにずっと並んでいた本を手にとりました。
「体温を上げると健康になる」
まぁ全てが正しいか知りませんが、
いろいろと思い当たる節はある本でした。
とりあえず低体温の方がヤバイのは事実でしょうね。
この本によれば
ジョグの前に筋トレすると効果が断然上がるらしい。
トレーニング30分前にバナナ、
終わって10分以内にたんぱく質(笑
ふうむ。。。
確かにジムのロッカールームでは
筋トレ直後のお兄さんが
急いで溶かしたプロテインドリンク飲んでますね・・(笑
仕組みで効率が上がるなら
ぜひ試していきたいです。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
クラシック曲専門のバンドネオン奏者 生水敬一郎
- 12 月 31, 2009 By: isetoru Category: 音楽
- Comments Off
紅白は
オープニングで久石さんを見たから満足して終了(笑
もちっと紹介してよ~。
どうも途中から子供番組になったみたいですね(苦笑
で。
話は変わりますが・・・
バンドネオンでクラシック曲を演奏する。
というチラシを小松亮太ライブで受け取り、
早速ネットで調べ。
しかしアマゾンにCDは無く。
生水敬一郎氏のオフィシャルサイトから購入したら
丁寧にクラシックのどこらの曲が向いてるのかなども
メールで解説して頂きました。
で。
CDゲット。
曲はバロック。
バッハのシャコンヌやらヘンデルのサラバンドやら。
(サラバンドいいねー!)
そしてクラシカル・バンドネオン奏者らしいバルレッタの曲。
いいですねー。
でもこれ、
ぱっと流れていたら
絶対にバンドネオンだってわからないだろうなぁ・・・。
個人的にはショパンの曲をバンドネオンでやったらどうだろうか?
といつも思ってたのですが、
ピアノ曲はどうも合わないらしい。
おそらく、
というか間違いなく
私の脳内で鳴らされていた楽器はアコーディオンだったのだろうなぁ・・・。
まぁそれでも良いのかも知れないけど。
そんな妄想の広がりを結構満たしてくれる存在として
今後が非常に楽しみです。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
大晦日。そして12月31日の空
- 12 月 31, 2009 By: isetoru Category: 日記
- Comments Off
大晦日。
それなりに季節の移ろいを楽しみつつも
人生の大半を占める日常こそ、
普段の平日こそスペシャルでありたい。
と思ってるので・・・
別に年末年始だからどうということもなく
あくまで平常どおり過ごします・・・(笑
日常こそが最高なのです。
今日はカフェも混んでるし、
駅もぐちゃ混み。
なんだかなー。
1年の大半を平日が占めるのであれば
平日を楽しむ方が効率的です。
1日のほとんどが仕事なのであれば
仕事を充実させるしか、
人生を楽しむ方法はありませんね。
掃除して
PCのデフラグを進めたまま外出。
ドトールで本を2冊読み、
足裏マッサージ。
実家で焼肉&年越し蕎麦の方向で・・・(笑
あわよくば
紅白なぞに拘束されず
読書とDVD消費を進めたいなー。
TVも平常時の番組の方が面白くないですか?(笑
私は断然そう思ってるのですが・・・。
早くまたWBSが観たいなー。
美術館も閉まってるし、
1月4日が待ち遠しいなー。。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク