恵比寿にあるバー「まはから」。
大黒様って意味らしい。
(恵比寿にあるから・・・と松尾貴史氏がつけたらしい(笑
下北沢パンニャもこのマスターの手によるものとの事で、期待度大です。
20時集合。
とりあえず3人来たところでカレー鍋開始♪
チキンがホロホロです♪
カレー鍋から始まって
その残り汁をキーマカレーにしてもらったり、
更にチキンカレーやバターチキンも注文(笑
食いまくりでした。
まはからはかなりわかりにくい場所にある上に
1Fのお店が閉まってる時間帯の地下という凄いスポット。
わかりにくいですが、
オススメのお店です。
これで禁煙だったら良いのですが、さすがにバーだから難しいかな・・・。
もう「禁煙でお酒も飲めるカレー屋」にしちゃえば良いじゃん!
と勝手に思うのでした(笑
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
まはから@恵比寿でカレー三昧
- 11 月 11, 2010 By: isetoru Category: カレー, グルメ
- 1 Comment →
イエローカンパニーのスープカレー@恵比寿
- 7 月 12, 2010 By: isetoru Category: グルメ
- Comments Off
句会の流れで
食べ歩きに参加。
恵比寿のイエローカンパニーです。
まぁ
恵比寿って言っても、
完全に恵比寿と渋谷の間。
渋谷三丁目はよく行きますが、
恵比寿方面にここまでは歩かない(笑
でもチリチリも途中で見つけてしまった・・・。
スンラダンドカフェに最近来ないので、
南口と3丁目スタバ止まりなんだよなぁ。
(あれ、でも明日ピアニカでまた来るのか。)
で。
札幌スープカレーのお店らしい、イエローカンパニーです。
カレー講座の食べ歩きリストの一つでもあります。
興味はあったので、機会があって嬉しいことこの上なし。
最近、笑っていいともに店員さんが出たらしい。
さて
他の方は辛口嗜好の皆さん。
私だけ甘口思考。。
みんな「レベル5で」
と生物兵器みたいなこと言うんです・・・(苦笑
私は・・・
レベル2で・・・(^^;
交換つらいじゃん!
と思ったんですが、
具でもらうとそうでも無かったです。
甘口でもしっかり辛みもあるし、コクがありました。
私のチョイスは角煮カレー。
半分ラーメンっぽい感じも。
とろっとろの角煮は本当に美味しい!
他の方のカレーも少しずついただきました。
美味しかった。
かなり辺鄙な場所ですが、
近場(恵比寿か渋谷、広尾あたり)に複数でいるなら
タクシーでOK。
帰りは渋谷駅まで歩いて帰りました。
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
浮世絵入門@山種美術館
- 7 月 11, 2010 By: isetoru Category: アート
- Comments Off
恵比寿からテクテク。
日本画の最高峰の一つ、山種美術館へ。
今回は東海道五十三次の全点展示を含む浮世絵入門。
http://www.yamatane-museum.or.jp/exh_current.html
という事で
既に入り口から人があふれてる(苦笑
そんなに大きな美術館じゃないので(隣は八百屋だし・・・)
嫌な予感的中。
明日が最終日とのことで、
長蛇の列が。。
でも無理矢理入りました。
ホント並ぶの嫌いなんだよー。。
まぁ明日は来られないし・・・。
とりあえず動かない最前列は諦めて、
身長を活かして後ろから眺めてまわりました。
大量にあっても
気になる作品なんて数点なので問題なし。
他の浮世絵も普通に飾ってあり、
富嶽三十六景「凱風快晴」もありました。
(うちにコピー版画飾ってるくらい好き。。)
安藤広重は
人の暮らしが息づいてる感じがして確かに興味深いけど、
人が居る景色だから飽きないってのは嘘だと思うなぁ。。
雨の表現や雪の表現は本当に凄いと思う。
実現した刷り師たちも凄い。
本当に高等技術です。
第2展示室は美人画。
上村松園、伊藤深水の美人画はいいですねー。
片岡珠子の美人画も独特で面白い。
こちらの部屋は少しマッタリ見れました。
クリアファイルをゲットして退散。
行列はキライだー(笑
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク
見知らぬ集団で忘年会?@香港食堂・恵比寿
葉加瀬コンサートの後、
某電源のある場所で必死で仕事をこなす日曜日。。
そして夜は
お知り合いのM氏からのお誘いで、
恵比寿の香港食堂での忘年会らしきものへ参加。
みんな知らない人ばっかり50人以上(笑
謎だー。
でもちょっと楽しかった。
紹興酒を2、3杯飲んだら頭痛が出たけど(苦笑
オーナーのN氏と船橋の香港食堂でお食事しましたが
その方の他の店舗。ご本人も娘さんと参加されてました。
人が集まれる自分のお店があるっていうのも良いなー。。
3時間くらい盛り上がって解散。
詰め詰めの日曜日終了。
(実は土曜日も詰め詰めだった。
いや、月曜日も詰め詰めでした(笑
やりたいことを悉くやれたので
まぁ良いか。
香港食堂恵比寿店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13010796/
_
★ブログランキング参加してます!!たまに↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^^b
スポンサード リンク